2016年
11月
27日
日
2016年
11月
26日
土
本日、午前11時45分より京都市西京区大枝の国道9号線沿いにおいて、京都第4総支部公明党議員9名で児童虐待推進月間を記念して、「オレンジリボン街頭」を行いました。
子どもの命を守り、安心して子育てできる環境整備にこれからも取り組んでいくとの決意を込めて訴えさせていただきました。
午後からは、公明党女性局(諸岡府議会議員、富谷亀岡市議会議員、森田京丹波町議会議員)の4人で引き続き、オレンジリボン街頭を行いました。多くの方に激励いただき、大変ありがとうございました。
2016年
11月
20日
日
2016年
11月
15日
火
本日午後より、公明党女性議員4人で京都市の食品ロス削減の取り組みを視察しました。
「しまつのこころ条例で定める2Rの取組」「生ごみ3キリ運動の推進」「食べ残しゼロ推進店舗認定制度」など食品ロス削減の目標達成に向けての取り組みをご説明いただきました。
家庭における食品在庫の適切な管理や食材の有効活用の取り組みをはじめ、飲食店等における「飲食店で残さず食べる運動」の展開など、市民、事業者が一体となった「食品ロス」削減に向けての取り組みを進めることが重要であり、亀岡市においても参考にさせていただきたいと思います。
2016年
11月
11日
金
11月10日、公明党女性局におきまして「オレンジリボン街頭演説」亀岡市内4か所、南丹市1か所、京丹波町2か所において実施しました。
「オレンジリボン」は、2004年に栃木県小山市で2人の幼い兄弟が虐待され、亡くなった事件を受け、市民団体などが虐待防止の意識啓発のために始めた「オレンジリボン運動」のシンボルマークです。この運動を後押しする意義も込め、公明党は毎年11月を中心に街頭演説を行っています。
全国の児童相談所(児相)が昨年度対応した虐待の件数は、10万件を超えました。調査が始まった1990年度以降、毎年その数は増え続けています。 増加の要因として、児童虐待への関心が高まったことにより、より多くの相談が寄せられるようになったことが挙げられます。傾向としては、身体的な暴力だけでなく、心ない言動や無視、差別などで子どもの心を傷つける「心理的虐待」、「育児放棄」が増えています。
公明党は、これまで一貫して児童虐待防止対策に取り組んできました。2000年11月には党が推進した「児童虐待防止法」が施行。虐待を発見した場合の通告義務が明確になりました。
2016年
11月
06日
日
本日、朝7時より東別院町南掛区生涯学習センター付近において、東別院分団による非常招集訓練が行われました。
消防団の皆さまにおかれましては、地域の安全安心を確保するために、日頃より訓練を重ねられ地域防災の要としてご尽力いただき、感謝申し上げます。
これからの季節、暖房器具を扱う機会も多くなり、空気も乾燥してきますので、火災が発生しやすい状況になります。ともどもに防火意識を高め、用心していきたいと思います。
2016年
11月
04日
金
2016年
11月
04日
金